こんにちは!
運気アップをする為に日々行動しているMillyです。
今回は吉方位旅行として、
千葉県御宿にある大野荘へ行ってきました!
吉方位旅行は、その方位のエネルギーを取り入れることで
運気を高める開運法の一つ。
今回の旅では、お水取りや海でのアーシング、
そして最高の温泉と美食を堪能してきました。
これから御宿へ行かれる方や、
吉方位旅行に興味がある方の参考になれば嬉しいです。
なぜ御宿を選んだのか?
今回の私の吉方位は南東。
気学のできる友人から72年に1度のチャンスと聞き、
絶対に行こうと決めました!
この方位で同じく友人からオススメを頂き、
HPを見て大野荘への宿泊を即決しました。
もちろん日取りも全部決めてもらっていますよ!
大野荘は特に源泉掛け流しの温泉が魅力的で、
リラックスしながら良いエネルギーを吸収できると直感しました。
更に御宿は美しい海に囲まれており、
自然の癒しをたっぷり取り入れられる場所です。
宿から海もとても近くすぐに行けます。
私は日の出も見にゆきました〜
立派なお雛様がお出迎えしてくれました
南東の方位とは?
南東は、気学や風水において
「縁」「発展」「コミュニケーション」 を象徴する方位で、
この方位を活用すると
✓人間関係がスムーズになる
✓新しいご縁やビジネスの発展につながるetc…
と一般的に言われています。
※吉方位旅行を計画する際は、
必ず気学の鑑定ができる方に見てもらう事をおすすめします。
同じ吉方位でも、生まれた日や、
そこに向かう月日でも効果は変わってくるそうです。
実際の体験レポート
① お水取りで浄化とエネルギーチャージ
まずは、吉方位旅行で欠かせないお水取り。
清らかなお水をいただき、自宅に持ち帰ることで、
旅のエネルギーを日常にも活かせます。
② 海でアーシング
御宿の海はとても美しく、
手を砂に埋めるだけで(寒くて裸足にはなれず…)
地球のエネルギーとつながる感じがしました。
波の音を聞きながら深呼吸すると、心も体もスッキリ。
至福のリラックスタイム
日の出を見た後、貸切朝風呂へ
③ 大野荘での温泉が最高!
お宿に到着後、まずは温泉へ。
源泉掛け流しの温泉は、黒みがあり、お肌はつるつるに!
湯船に浸かっていると、体の疲れとともに
ネガティブな気も流れ落ちていくようでした。
公式HPから画像をお借りしています
温泉に入った後は、浴衣に着替えてリラックスタイム。
これだけでも、エネルギーが整うのを感じました。
映えすぎなお部屋 一人で過ごすには贅沢な広さです!
④夕食の絶品伊勢海老と朝食に舌鼓
夕食は、なんといっても伊勢海老!
プリップリの身と甘みがたまらなく、感動のおいしさでした。
ほかのお料理もどれも絶品で、
幸せな時間を過ごせました。
翌朝の朝食も、素材の味を活かした優しいお料理が並び、
朝からエネルギーチャージ。
自家製の梅干しも最高でした!
良いエネルギーをいただくという意味でも、
食事は開運にとても大切ですね。
鬼殻焼き(塩焼き、みそ焼きも選べます)
旅行後の気づきと今後の期待
今回の吉方位旅行では、
南東のエネルギーをたっぷりと
取り入れることを意識しました。
旅行後すぐに何か劇的な変化が
起こるわけではありませんが、
こうした開運行動を積み重ねることで、
未来の運気につながると感じています。
またやりたいと思った事を決め、
実際に行動することも、
自分の望む人生を手に入れるための
重要な要素となります!
これからの変化も楽しみにしながら
過ごしていきたいと思います。
まとめ:こんな方におすすめ!
☑ 運気を上げたい方
☑ ご縁や人間関係を良くしたい方
☑ 美しい海と温泉でリフレッシュしたい方
☑ 美味しい食事でエネルギーチャージしたい方
☑ 御宿の宿を探している方
御宿・大野荘は、まさに「開運ステイ」にピッタリの場所でした。
女将さんも本当に素敵な方でした!
皆さんも、ぜひ吉方位旅行を取り入れて、
運気アップを楽しんでみてくださいね!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪